8月18日のポートフォリオ

今週もお疲れさまでした。

 

8月18日のポートフォリオ

 

【今週の反省】

今週の自分のポートフォリオは-1.53%でした。

トレンダーズが想定外の値動きで利幅を取って売却できたことやその資金で買ったアクシスが中計を出したことによる幸運があったものの、TOPIXが-2.9%だったこともあり比較的厳しかったです。

反省点として、現在の自分のポートフォリオが小型メインで値動きが大きい株で占めているため、ここからさらに大きな下落があった際に、より尖ったポートフォリオに変更できる余地が少なく感じました。この点は今の自分でできる範囲としては、上昇相場の時に一定割合大型株を組み入れるしかないと思っているので意識するようにします。

 

【今週買った銘柄】

トレンダーズを売却した資金でアクシスとIPSを新規で買いました。

IPSは有名なので、今回はマイナーなアクシスをあえて買った理由を取り上げます。

 

まず自分としてはSIer業界はまだまだDX需要が引き続きあり、強気に捉えています。

ただ現在はDX銘柄を持っておらず、探していた中でアクシスを気に入りました。

当社は、経営スタイルがかなり堅実で利益を重要視しており、また2024年以降追い風になることが想定される車両運行システムについても 4414 フレクト よりも先行している感を受けます。

他社よりもとびぬけたビジネスモデルを有しているとは見えないところが逆に気に入っており、M&Aをしても成長減速・利益悪化が起きることが少ないことからM&Aによる成長も期待できる点。また配当性向が低いことから競合よりも株価の評価が低いが、成長性は同程度ある点が割安であるように思います。

 

その他の当社の強みとして、IT業界は退職が多く技術者の確保でいきづまることにより過大なコストの発生や成長減速が、DX銘柄では大きくマイナスになるリスク要因ですが、当社は9%の賃上げを行っているので競争力も有しているように思います。

 

これらが気に入ってホールドしているので、まずは来期の決算予想が出る半年後くらいまでは見ていきたいと思います。